【FFBE】シュテルの運用方法とおすすめ装備

PR

シュテル

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のシュテルの長所や立ち回り、おすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEでシュテルを使う際の参考にしてください。

関連記事
シュテルの評価 最強キャラランキング
キトンの評価 キトンの運用方法

シュテルの長所

闇属性攻撃に優れた物理アタッカー

キャラ 性能
シュテルシュテル ・自分に氷/闇属性を付与可能
・人系キラーを持つ
・HP減少時にLB効果が変化
・物理カウンターでLB威力アップ
シュテルシュテル ・攻撃が闇属性に特化
・LBや明鏡系チェインが強力
・人/石/竜系キラーを持つ
BS制限 【タイプ】トランス型
【継続】3ターン/強制
【クールタイム】4ターン

シュテルは、氷/闇属性を使い分けられる通常形態から、闇属性特化の性能にブレイブシフトする両手持ち物理アタッカーです。

物理攻撃を被弾すると確定でカウンターが発動し、LB威力が6,000%アップする「殺意の睨み」が特徴的です。殺意の睨みは、通常/ブレイブシフト共通で発動します。

通常時の主力攻撃

アビリティ名 性能
LB ・コスト4,200
・敵1体に7,500%の物理ダメージ
・防御無視50%
・氷/闇属性耐性-120%
・「T双子剣」使用可能
・ヒット数6
LB
(HP81%未満の時)
・コスト4,200
・自分のLBダメージアップ+100%
・敵1体に7,800%の物理ダメージ
・防御無視50%
・氷/闇属性耐性-120%
・「T双子剣」使用可能
・ヒット数6
殺意の睨み 【物理カウンター】
・自分のLB威力+6,000%
・カウンター成功率100%
・持続3ターン
ハザードブレイク 【2Tに1回/開幕使用不可】
・自分のHPを10%消費
・敵1体に3,350+10,750%の物理攻撃
・防御50%無視
・氷/闇属性耐性-120%
グループ1:絶・明鏡
ハザードスピン ・自分のHPを5%消費
・敵全体に4,100+10,230%の物理攻撃
・40%の確率で暗闇付与
グループ1:絶・明鏡

※全ての威力アップ効果発動時の倍率を記載

シュテルは通常時の場合、HP81%を下回るとLBが強化されます。カウンターのLB威力アップと併用することで最大威力の大幅アップが可能です。

LBよりは威力は低いものの、ハザードスピン・ハザードブレイクによる絶・明鏡系チェイン3連撃もできます。大半の攻撃が無属性なので自身で氷/闇属性を付与して使いましょう。

ブレイブシフトの主力攻撃

アビリティ名 性能
LB ・コスト4,200
・敵1体の氷/闇耐性-135%
・28,000%の闇物理ダメージ
・自分のHP回復
・ヒット数7
殺意の睨み 【物理カウンター】
・自分のLB威力+6,000%
・カウンター成功率100%
・持続3ターン
ハザードクラッシュ
(Lv5)
・敵全体に15,000%の闇物理ダメージ
・防御-85%
・闇耐性-120%
グループ1:絶・明鏡
破滅の咆哮 ・自分の攻撃+300%
・物理命中率+50%
・ハザードクラッシュの威力+40,000%

ブレイブシフト時も、基本的にはカウンターで威力を上げたLBを使う戦法がメインです。闇属性固定なので属性付与も必要なく、ダメージ発生前に闇耐性デバフも入ります。

カウンター発動を狙いにくいのであれば、破滅の咆哮で威力をアップした「ハザードクラッシュ」3連がおすすめです。通常のチェインアビリティの中では威力が高く、防御・闇耐性デバフも付与できます。

シュテルの立ち回り

ターン 行動
1ターン
(T双子剣)
【捨て身+2】
・5Tに1回/開幕使用可
・自分の防御-20%
・攻撃+300%
・闇属性ダメージ+30%

【闇遁】
・敵1体に6,550%の闇物理ダメージ
・闇耐性-120%
・自分に闇属性付与
グループ1:絶・明鏡

【宿命からは逃れられぬのだッ!】
・クエスト中2回まで使用可
・自分の闇属性ダメージ+30%
・LBダメージアップ+200%
・LBゲージ回復+4,200
敵のターン
(カウンター発動)
【殺意の睨み】
・自分のLB威力+6,000%
ブレイブシフト
2ターン 【LB(Lv30)】
・コスト4,200
・敵1体の氷/闇耐性-135%
・23,000%の闇物理ダメージ
・自分のHPを8,000回復
・ヒット数7

威力アップ込みで29,000%
LBダメージアップ合計600%の場合

最終ダメージ:29,000×7=203,000%
3ターン
(Tアビリティ)
【破滅の咆哮】
・自分の攻撃+300%
・物理命中率+50%
・ハザードクラッシュの威力+40,000%

【ハザードクラッシュ(Lv5)】×2
・敵全体に55,000%の闇物理ダメージ
・防御-85%
・闇耐性-120%
グループ1:絶・明鏡
4ターン
(Tアビリティ)
【ハザードクラッシュ】×3

合計ダメージ:55,000×3=165,000%
シフト解除(強制)
5ターン
(T双子剣)
【闇遁】
・敵1体に6,550%の闇物理ダメージ
・闇耐性-100%
・自分に闇属性付与
グループ1:絶・明鏡

【ハザードスピン】×2
・自分のHPを5%消費
・敵全体に4,100+10,230%の物理攻撃
・40%の確率で暗闇付与
グループ1:絶・明鏡
4ターン
(T双子剣)
【ハザードスピン】×2
・自分のHPを5%消費
・敵全体に4,100+10,230%の物理攻撃
・40%の確率で暗闇付与
グループ1:絶・明鏡

【ハザードブレイク】
・2Tに1回/開幕使用不可
・自分のHPを10%消費
・敵1体に3,350+10,750%の物理攻撃
・防御50%無視
・氷/闇属性耐性-120%
グループ1:絶・明鏡

合計ダメージ:(14,330×2)+28,200=56,860%
5ターン
(T双子剣)
【ハザードスピン】×3

合計ダメージ:14,330×3=43,200%
6ターン
(T双子剣)
【捨て身+2】

【闇遁】

【宿命からは逃れられぬのだッ!】
敵のターン
(カウンター発動)
【殺意の睨み】
ブレイブシフト
7ターン 【LB】

最終ダメージ:165,000%

シュテルはブレイブシフト後の火力が高く、できるだけシフト後の闇属性をメインに戦いましょう。シフトの持続も3ターンと短いため、通常時に準備行動をしておき、ブレイブシフトしたら即攻撃できるよう動きます。

物理カウンターで発動する「殺意の睨み」は、物理壁がかばうと発動できないので、使いこなすのが困難であれば「ハザードクラッシュ」の絶・明鏡系チェインを主力にしましょう。

シュテルの装備例

通常時

キャラ 装備
シュテルシュテル ハイペリオン(FF8) -
ブルースの
ダークハット
盗賊のベスト(FFIX)
戦神のアシュリング
(FFXII)+3
クリスタルの小手
(FFX-2)
アビリティ
宿命の王子 ガンブレードの使い手
【サイファー】
先制LBブースト(攻) 不滅の閃光
ビジョンカード
復讐の時は来た!

シュテルは、物理攻撃を被弾してカウンターを狙うため、火力の出にくい通常時を回避100%装備にしておくのがおすすめです。

先制LBブースト(攻)を装備しておけば、ブレイブシフト時のLB威力もさらに高められます。通常時のLBは「防御無視」タイプなので、LBブーストの効果は得られません。

ブレイブシフト​

キャラ 装備
シュテルシュテル ダークムラサメ -
竜騎士の兜(FFII) ティーダの服(FFX)
ザックスのグローブ
(CCFFVIIR)
クリスタルの小手
(FFX-2)
アビリティ
不滅の閃光 宿命の王子
キラー キラー
ビジョンカード
復讐の時は来た!

ブレイブシフト時は最大火力が出せるので、攻撃力やキラーに特化させます。短剣/剣/大剣/刀/斧を装備でき、武器種による制約もないため、できるだけ攻撃力が高い両手武具を選ぶのがおすすめです。

自身のスパトラには固定値アップがなく、ステータス面が弱いので別の体装備に変更し、ビジョンカードを利用して少しでも固定値を伸ばしましょう。

シュテルの固定値アップ要素

アビリティ名 性能
攻撃固定値アップ:500 【EX+3で解放】
・攻撃固定値+500
復讐の時は来た!復讐の時は来た! 【闇カテゴリ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
出でよ、光輝!出でよ、光輝! 【幻影戦争カテゴリ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
ダリオ様の傍にダリオ様の傍に 【幻影戦争カテゴリ装備時】
・攻撃固定値+500

シュテルと相性の良いキャラ

ディオセス

ディオセス

シュテルは、闇カテゴリに属するため、ディオセスのリーダースキルでステータスを大きく伸ばせます。ディオセスの分身付与を利用し、シュテルのカウンター発動を狙うのもおすすめです。

ディオセスの評価はこちら

天下の豪傑ギルガメッシュ

天下の豪傑ギルガメッシュ

天下の豪傑ギルガメッシュは、闇耐性を最大160%、防御を最大89%の弱体化が可能なデバッファーです。闇属性を得意とするシュテルの火力を大幅に高められます。

天下の豪傑ギルガメッシュの評価はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー